21世紀の人間性復活を自覚して、「心作り」「体作り」に努めています。

理事長挨拶

理事長 恩田饒

社会福祉法人初生会は浜松市初生町の高林昌司氏が昭和52年7月に設立、満州時代の知己でもある笹川良一氏との縁により船舶振興会からの助成を得て、翌53年4月に初生町988番地の2に認可保育所・初生保育園を開設、氏が生涯信念として持ち続けた「奉仕の精神」と「人と人との心の絆」を保育園経営の理念に掲げ、平成19年に103歳で没するまで法人の会長として施設の運営を見守った。
園は平成25年2月に東三方町の現在地に1,200坪の用地を取得し移転、創設者・高林昌司氏の経営理念を根底に据え、社会貢献と地域に愛される保育園を目指した運営をしております。
今後とも、働く親が安心して預けられる温かみのある保育と、豊かな感性と生きる力の基礎を培い、未来を背負って立つこどもたちの育成に職員一同真摯な姿勢で取り組んでまいります。

理事長恩田 饒

法人概要

法人名 社会福祉法人 初生会(はつおいかい)
所在地 浜松市北区東三方町185-2
TEL・FAX TEL 053-436-7102
FAX 053-437-0128
理事長名 恩田 饒
設立年月日 昭和52年7月27日
沿革
昭和52年7月
法人設立認可
昭和53年4月
認可保育所初生保育園を浜松市北区初生町988-2に開設
平成25年2月
浜松市北区東三方町185-2へ新築移転
役員・評議員
理事長
恩田 饒
理事
本間 惠美子
竹下 敬子
安間 雄一
曽根原 今朝敏
伊藤 龍男
監事
伊藤 智
齋藤 誠
評議員
原田 増夫
山口 嘉一
山本 治男
吉村 哲志
齋藤 和志
渥美 国男
大石 静夫

※令和4年6月5日現在

運営する施設 認可保育所 初生保育園
事業内容 第二種社会福祉事業
  • 保育所の経営
  • 一時預かり事業の経営

定款

「心の保育」「心の絆作り」を自覚、「安全、衛生、健康」に十分配慮、160人定員の集団を活用し、あたたかく「もまれ合い、育ち合い」が進みますように、子育てのお手伝いに心掛けています。

ホームページはこちら